オーストリア・ドイツ伝統の ペイント教室 BAUERNMALEREI
バウエルン・マーレライとは、ドイツ語で 農民の絵、絵付けという意味です。
大阪・奈良での講習会の様子、作品づくり、日々のこと・・・いろいろブログに載せていますので ぜひご覧ください。
谷淑子バウエルンマーレライ教室 や 1日講習会では さまざまな作品の手づくりをお手伝いしています。
下の写真はごく一部ですが ウェルカムボード・壁飾り・BOXなど生徒の皆さんと楽しくお喋りしながら作っています。
|

パンチュール・スア・ボア
|

ドイツマーレライ
|
|
|

オーストリアスタイルの花
|

チロルの民族衣装
|
お教室の曜日・時間などはブログの方でお確かめ下さい。
http://bauernmalerei.blog6.fc2.com/
|
作品いろいろ

貴婦人と紳士の絵
ドイツの古い小箱によく書かれた身分の高い紳士淑女の絵です。
|
|

玉ねぎ模様
オーストリアの上部、Fichtauと呼ばれる地方の伝統のデザイン
透明感のある茶色のベースに、青い花が描かれます。
|
|
|
|

黒い森地方の絵
カールスルーエ、フライブルクなど 南ドイツの黒い森地方で 伝統的に描かれたデザイン
主に時計に描かれました。
|
|

ベルヒストガートナー
南ドイツ ベルヒテスガーデンという町で描かれるモチーフ
点と線が、さまざまな花の模様を生み出します。
|
|
|